日々成長

様々な成長を描く日々のアウトプット

私の成長_精神的部門

読書_大学時代からようやくハマった読書。遅ればせながら読書の大切さを実感している。

今は村上春樹。 「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」、を読んでいる。 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 (文春文庫) 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2015/12/04 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (8件) を見る 村…

予防接種_ヒブ①・肺炎球菌①・B型肝炎①・ロタ①の4種類を同時接種。注射3本、経口生ワクチン1本。

娘もこの世に生を受け早2ヶ月。 この世に生を受けたからには、人生に立ちはだかる壁もある。 そんな大袈裟な表現は如何なものかと思うが、先日、立ちはだかる壁を少しでも減らすために、予防接種を受けてきた。 この後も複数回続く。 その中でも『ヒブワクチ…

御礼参り_子授け祈願・安産祈願ダブルで実施

本日、大安吉日。少し肌寒いものの快晴。娘の外出も慣れてきたし、保健師さんからも散歩を始めるよう指導があったことから、御礼参りに行ってきました。子授け守り。たくさん頂いた数々の安産守り。全てお納めしてきました。http://www.nakayamadera.or.jp/t…

5年_忘れることのない出来事

3/11自分の人生において忘れることのない日。5年前は静岡在住でした。5年前も今年と同じ金曜日。当日は社内で稟議書を書いていた。グラグラッとした後、あっという間に大きな揺れに。それまでの人生で体験したことのない揺れでした。静岡は常に東海沖地震と…

理想の上司・先輩_結局は人それぞれではあるが上司・先輩自身が自分はこうありたいとう理想像を持つことが重要ではないだろうか。

人材育成。上司・先輩にとって最大の仕事(ミッション)ではないだろうか。組織を動かすには欠かすことはできないだろう。ここからは全て持論。人それぞれ違うのも理解している。ただし、自分はこうありたいという理想像である。今はそれが組織を動かすと信…

組織_組織マネジメントの苦悩。バランスと信頼が大事なのでは。これが自分のテーマ。

3月といえば、期末。半年毎に訪れる期末。 何かと上司からのオーダーが増える。 上司は役員からのオーダーに応えなければならないのだろう。組織とはそんなもんだ。 入社10年目。上司と部下を繋ぐポジションにいると常々感じる。 理想の上司とは。理想の上司…

きっかけ_変化を追い求め、辿り着いた先がまさかの自己啓発本。

2016年、晴れて父になる。 新たな生活のスタート。 自分自身も何か変化の年と強く感じる。 こんな気持ちの時こそ何か始めるべきではないか。 きっかけは変化。 しかしながら、重い腰を上げるには、まだモチベーションが低い。 後押しが欲しい。 自己啓発本に…